お気軽にご相談ください!
7月のスケジュール
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。

目次
7月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休院日
ひとこと
真夏日、猛暑日が続く夏の体調管理はなかなか難しいですが、こまめな水分補給、栄養バランスのとれた食事、十分な休養と睡眠をとり、上手にコントロールして元気に夏を過ごしましょう。
今月は当院にも来院の多い「慢性腰痛」の症例報告を公開しました。
特集ページのご案内
あわせて読みたい



【慢性腰痛】整体に通う前に試してほしい、腰がラクになる基本動作
若年層の腰痛が増加傾向⁉ 当院には腰痛でお悩みの方が数多く来院されています。最近は大学生や20代前半の方も多く、年代を問わない症状となっています。 今回は…
腰痛にお困りであればぜひ一度お読みになってください。
来院が増えてきている症状
日本の夏は高温多湿。湿度が高いと、汗の蒸発がうまくできずに、体内に熱がこもってしまい上手に体温調節が行えなくなってしまいます。また、室内と屋外の温度差が激しく、その温度差に身体がついていけないこともあります。
結果、自律神経の調子が整わず、疲れやだるさなど身体の不調を感じるようになります。下記の症状を感じたら、早めにケアして夏を健康に過ごしましょう。
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。