30日(金)16:00 ご案内可能です。

【顎関節症】肩こり頭痛から口が開けにくく、痛みを伴う

本日の予約状況

顎関節症で来院された女性(40代/会社員)の改善事例をご紹介します。

顎関節症

主訴(来院時の症状)

歯科医院で顎関節症と診断を受けた。口を開けにくく、固いものを噛みづらい。

来院に至るまでの経緯

顎(とくに右顎)が痛くて開きづらい 食事の際は口を大きく開けないように気を付けている。歯科医院でマウスピースを作ったが、就寝時にかなり噛みしめるようで現在は使用していない。

学生時代から顎がカクカクは鳴っていたが痛みはなく、1年ほど前をきっかけに痛くなり始めて良くなったり痛くなったりを繰り返している。最近は痛みの強さが増してきている。

硬いものを食べ続けると違和感があり疲れる。耳付近が脈打つような感覚、頭痛(吐き気)、肩こりがあるのでボトックス注射も打った。デスクワークが長く、睡眠の質も悪いので週1回のヨガを始めた。歯科医院で教わったセルフケアとマッサージでも効果を感じない。

検査と所見(当院独自の検査と所見で診断ではありません)

初回検査結果は以下の通り

  • 後頭骨下 上部頸椎後方に硬結あり
  • 右顎関節にノイズあり
  • 開口時に下顎が右に振れる
  • 右顎関節可動域減少
  • 第1,2胸椎可動域減少
  • 右側側頭筋、咬筋付近に緊張
  • 固い物を避けて、左側で噛む癖があり
  • サンドイッチやおにぎりは小さく咀嚼
  • あくびは痛みが増加するので避けている

施術内容と経過

顎関節症に対する施術
カイロプラクティックによる施術

開口時の施術は下方への可動域を増やすことに重点を置いた。閉口時は左顎関節を支点に右下顎を力点にしながら、右顎関節を動かす施術を複数回繰り返した。同時に第1頸椎の施術も行う。

後頭骨と第1頸椎の後方を呼吸に合わせながら牽引。上部胸椎の施術もうつ伏せと仰向けで行った。

週に2回の施術を行い、3週間目に顎関節痛の緩和がみられた。4週目からは頻度を減らして、当院独自のセルフケアの回数を増やす。3か月目には食事の際の違和感はほぼ感じないとのこと、睡眠の質は良くなっている。

以下ご本人のメッセージ

ヨシダカイロ恵比寿整体を選んで正解でした。痛みもあって、あまり動かせない状態で正直不安でした。先生は経験豊富で顎関節だけではなく、首や体の質問にも丁寧に答えていただきました。そして何より、痛みをほとんど感じなくなりましたっ‼

食事が億劫で同期達との食事会も躊躇していたほどでしたが、私が幹事で主催できました。睡眠の質も良くなりました。ストレスを感じそうな時は体を動かしたり、教えていただいた顎関節の体操も続けています。

院長からのコメント

顎関節はとてもユニークな関節です。耳の付近には三叉神経と呼ばれる脳神経があり、眼や上あご、鼻から下あごの痛み等の感覚をコントロールしています。

顎関節のすぐ上には痛みや違和感の症状を伝達する三叉神経節と呼ばれる中継局があります。そして顎関節の動きが少ない又は安定しないことで感覚過敏になったり目、耳、側頭部、上あご、下あごに影響を与えることがあります。

また首の上部に機能障害があると、交感神経が優位になって過緊張を引き起こします。時間が長い、緊張状態が続く仕事、同じ姿勢のデスクワークが続くと噛みしめや喰いしばりを無意識に引き起こします。

施術だけではなく、当院がお勧めする姿勢や簡単なストレッチをお勧めしています。そうすることで敢えて動かす幅や時間を意識的に作ることつながります。

顎関節症でお悩みなら…

顎関節症について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:吉田

世界基準のカイロプラクティックテクニックを体感してみませんか?

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は1日4名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は6,000円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日4名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:吉田

つらいときは我慢せず、お気軽にお越しください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は一日4名まで

各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日4名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:吉田

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
東京都渋谷区恵比寿南1丁目9-2 AIビル 301
電話番号
050-3645-3688
定休日
木曜・日曜・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください