いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
目次
6月のスケジュール
14日(土)、16日(月)休院致します。
13日(金)、17日(火)は加圧のみご予約承ります。※当院で加圧を受けたことがある方が対象となります。
休院日・受付時間外は電話対応ができませんので、ご予約の際は「WEB予約(初回専用)」もしくは「LINE予約」をご利用ください
ひとこと
梅雨に入ると蒸し暑くなったり、雨のせいで急に冷えたりと、気候も安定せず体調不良を起こしやすくなります。汗をかきやすい身体づくりと、こまめな水分補給で、梅雨時期の熱中症を防ぎましょう。
今月は当院にも来院の多い「月経痛」の症状別ページと、「月経痛、生理が来なければ」「起立性調節障害」「顎関節症」の症例報告を公開しました。
特集ページのご案内
あわせて読みたい
月経痛(生理痛)
生理中に強い下腹部痛や腰痛がある 痛みで日常生活や仕事に支障が出ている 鎮痛剤を飲んでも効果が一時的で悩んでいる 生理痛に頭痛や吐き気、下痢などを伴うことがある…
あわせて読みたい
【月経痛】生理が来なければ痛みもなくてラクだと考えていた20代
月経痛で来院された女性(40代/会社員)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 腰痛や便秘や月経痛に20年ほど悩んでいる。 来院に至るまでの経緯 就職した際…
あわせて読みたい
【起立性調節障害】朝起きれずアポに遅れ、悔しくて
起立性調節障害で来院された女性(30代/会社員)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 自律神経の乱れや倦怠感があり、針治療を受けていた。起きた瞬間から…
あわせて読みたい
【顎関節症】肩こり頭痛から口が開けにくく、痛みを伴う
顎関節症で来院された女性(40代/会社員)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 歯科医院で顎関節症と診断を受けた。口を開けにくく、固いものを噛みづらい…
月経痛、起立性調節障害や顎関節症にお困りであればぜひ一度お読みになってください。
新規のご予約が取りにくくなってきておりますので、早めにご予約ください
来院が増えてきている症状
季節の変わり目ということもあり自律神経が影響する症状をピックアップしました。冷房や毎日の寒暖差で交感神経が優位になり過ぎると緊張状態が続きます。入浴、軽いストレッチ、深呼吸でリラックスしましょう。
あわせて読みたい
顎関節症
口を開けられない、開けにくい 開閉時に耳や頭に痛みと緊張ががある 上下の奥歯が正しく噛み合わない カックン、ゴリゴリ、シャリシャリといったノイズが入る 食いしば…
あわせて読みたい
肩こり
首から背中、肩にかけて緊張や痛みがある 美容院に行くたびに必ず肩こりを指摘される 肩こりだけでなく眼精疲労や頭痛、腰痛もある その場しのぎのマッサージではなく、…
あわせて読みたい
起立性調節障害
親として子どもの力になってあげたい 同級生の母親と話すことが苦痛に感じる つい周りの子どもと比べてしまう 進路を自由に選択できる状態にしてあげたい 朝起きられな…
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
あわせて読みたい
人気記事ランキング
アクセス数を元に集計した人気記事ランキングをご紹介します。 分からないことや知りたいことがありましたら、お気軽にご連絡ください。こんな記事を書いてほしいという…
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。