お気軽にご相談ください!
8月のスケジュール
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。早めの夏休みを頂戴しましたので、8月は通常通りの受付となります。

目次
8月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休院日
ひとこと
梅雨も明けいよいよ夏本番です。海水浴やお盆休み、お祭り、花火大会など楽しみなイベントが盛りだくさんですが、夏バテ、熱中症に十分注意してお過ごしください。
今月は毎年行われている「恵比寿駅前盆踊り」についてのコラムを公開しました。今年でなんと70回目の歴史あるお祭りです。
特集ページのご案内
あわせて読みたい



今年も開催 恵比寿盆踊り(2025年7月25日、26日)
今年もこの季節がやってきました。 なんと今年で第70回目 恵比寿駅前盆踊りコロナや天候で中止されたこともありましたが、節目の70回目の今年は開催されます。 恵比寿…
来院が増えてきている症状
夏バテの一因は、食欲が落ちること。食欲を増進させるメニューを選び、十分な栄養補給をすることが重要です。また、暑さのために冷たい飲み物や食べ物を選びがちですが、胃腸を弱めてしまうこともあるため、体力ダウンにつながります。
夏こそ、温かい食事をとり、冷たいものばかりでなく常温や温かい飲み物も飲むようにして、胃腸を守りましょう。胃腸に関係する症状をピックアップしました。いつもと違うと感じたら、早めにケアして酷暑を健康に乗り切りましょう。
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。