
院長:吉田お気軽にご相談ください!
カイロプラクティックはアメリカで生まれた自然療法です。
薬や手術を用いることなく手によって施術します。「カイロ」は手、「プラクティック」は技を意味します。手技療法によって身体が本来もっている良くなろうとするチカラを最大限に引きだします。
擦りむいて出血、肋骨にヒビが入る、風邪をひく、するとどうなるか?かさぶたができて固まる、時が経つとくっつく、発熱することでウィルスを攻撃します。これらはあなたの身体にある良くなろうとするチカラが最大限に活躍している瞬間です。
人はどうしても痛みのある時に注意を払いがちですが、カイロプラクティックは痛みのある時はもちろん、痛くない時、痛くならないようにとあなたのステージに合わせてあなたの身体をサポートすることが可能です。
痛みやシビレを感じることは必ずしも悪いことではありません。
不具合が発生している可能性を脳に伝えているからです。 病気や大きな問題の多くは痛みなく進行します。 「歯の痛みを感じた瞬間に虫歯になる」わけではありません。
カイロプラクターは神経の専門家ですが主に背骨をチェックします。 その理由は神経の幹と枝が分かれている分岐点がそこにあるからです。 筋肉や自律神経の神経伝達を送受信が問題なく行えるよう円滑にします。
カイロプラクティックを受けるだけで全てが解決することはありません。
症状が良くなり改善することも多いですが、あなたの健康への意識や自分自身と 向き合わなければ症状は再発します。 カイロプラクティックは神経の問題を取り除くとともに身体的、精神的、 化学的ストレスの軽減のアドバイスを行います。
体を整えるという観点では整形外科、リハビリ、体操、マッサージ、カイロプラクティックも入ります。
整体は明確な教育・研究体系が確立されていないのでより大きな範囲を指し、 カイロプラクティックは神経の専門家というように具体的に定義されています。
アメリカで生まれたカイロプラクティックは私が約4年副院長として勤務していた オランダをはじめ先進国やアジア諸国でも法制化されています。
WHO(世界保健機構)に加盟しているカイロプラクティックの国々は多く、 そして欧米諸国では診断、レントゲン撮影、保険治療を行うことができ プライマリーケア(総合医療)として確立しています。
しかしながら日本では法制化されておらず誰でも行える現状があります。
私は日本で大学を卒業後にイリノイ州の大学で入学に必要な追加単位を履修したあとに 3年9か月間 カイロプラクティック発祥のパーマー大学Palmer College of Chiropractic で勉強、付属クリニックで研修し卒業しました。
日本ではアメリカのD.C.(Doctor of Chiropractic)資格を保有しているカイロドクターはとても少ないです。